オランダの商工会議所で、事業登録をした・アムステルダム|予約編

どうもこんにちは、奴(やっこ)です。
バレエダンサーとしての就職を目指しているこの自分が、
ひょんなことからオランダで事業登録をすることに。
行ってきました、商工会議所。
貰ってきました、KVKナンバー(商号番号)。
ですので、アムステルダム商工会議所での事業登録の手順、必要な持ち物等をまとめたいと思います。
・
今回は、予約編です。
商工会議所の予約の取り方と、商号登録までの全体的な流れを紹介します。
File1. 商工会議所へ行く前に予約をする
KVK(商工会議所)を訪れる前に、予約をする必要があります。
オランダでは、どこで登録を行う際も(例えば銀行口座の開設など)、事前に予約をしなければなりません。
わざわざ行って、出直さなければならないのは大変ですので、毎度確実に予約を取りましょう。
また混雑していることが多いので、予約は2週間前ほどから作成することをお勧めします。
・
File2. ホームページから予約のページへ
まずはインターネットで「kvk オランダ」と検索します。
それだけで、「KVK – Kamer van Koophandel」というページが上の方に表示されるので、それを開きましょう。
この端末で開く場合は、以下のリンクから飛べます。↓↓
https://www.translatetheweb.com/?from=&to=ja&ref=SERP&dl=ja&rr=UC&a=https%3a%2f%2fwww.kvk.nl%2f
すると以下のようなページが表示されます。

・
下は、「メニュー」を開いた状態です。

・
次は、「登録と変更」を開きましょう。
オランダ語では「登録と変更」=「Inschrijven & wijzigen」です。
(グーグルクロームを入れて、ページを逐一翻訳してくれるように設定しておくと楽です。)
・

・
そうしたら、「予約する」に進みます。
場合によっては「予定を作成する」と翻訳されることもあります。それっぽい雰囲気のものを選びましょう。
オランダ語では「予約する」=「Afsparrk maken」です。
・

・
次は、登録を意味する「サインアップ」へと。
「サインアップ」=「Inschrijven」
・

・
自分が登録しようと考えている事業形態を選択します。
今回自分は 自営業 の登録をしたので、上から二番目の「自分の会社を登録する」を押しました。
ほとんどの人がこちらに進むことになりますね。
「自分の会社を登録する」=「Eigen bedrijf inschrijven」
・

・
ここまで来たら、いよいよ予約のページへと進むことが出来ます。
File3. 登録手順
1.自社の基準を確認する
「自社の基準を確認してください」という部分を押すと、下のような画面になります。
・

これは、どのような会社を立ち上げる場合にKVKでの登録が必要なのかについて書いてあるのですね。
商品やサービスを提供する場合、料金などを要求する場合、身内内でのやり取りでなく他人との取引をする場合。
会社を立ち上げる上での基本的なことを聞いているので、
大抵の人は確認する必要はないでしょう。
・
2.オンラインで登録フォームを記入する
「登録フォーム」を押すと、いくつかの選択肢が現れます。
自身の業態のものを選んでいくと、登録フォームに辿り着きます。
フォームは下のようになっています。

上の画像にある欄を埋めたら、別の項目が開き、またそこを埋め、とそうして全ての項目を記入します。
項目は沢山あります。時間のあるときに始めるのがいいと思います。
・□
また、全てオランダ語で書かれています。
骨が折れますが、一々を翻訳しながら進めていきましょう。
グーグル翻訳のアプリを使うことをお勧めします。
大変便利になっており、逐一文字を打ち込まなくても、「カメラ入力」という部分を選択すれば、
カメラ内に文章を写しただけでその内容を翻訳してくれたり、
撮った写真を選択してその中の文章を翻訳することもできます。
・□
登録フォームに書く内容というのは、「氏名」「オランダでの住所」などに加え、
「事業内容の簡単な説明」などを求められます。
ビジネスプランを手元に置いて入力をすると良いでしょう。
※ただし、自分が商工会議所で登録をした際、担当者が「事業内容の説明」の部分を英語からオランダ語に書き直しました。それも一言に集約して……。
空欄の部分や、間違えた部分も、後に商工会議所で直せるので、
そこまで細かく、厳密に描く必要はないと思います。
・□
そうしてフォームへの書き込みを完了した後には、4つの選択ボタンが現れます。
「戻る」「送信」「すべて削除」「保存する」
登録フォームの内容を反映させるために、ここでは間違えずに「送信」を押しましょう。
間違っても「すべて削除」することは無いように気をつけてください。
・
3.予約する
登録フォームの記入とは別に、予約の情報を送信しなくてはなりません。
「登録する手順」というページをスクロールすると、下のように予約ボタンがあります。

この予約の手順としては、
まず行こうと考えている商工会議所のある都市を選びます。
次に、日付を決定します。 予約可能な日にちがカレンダーに色がついて表示されるので、その中から選びましょう。
そして時間を決めます。 日を決めた時のように、空いている時間帯の中から選択します。
・
4.必要に応じて購入契約などのコピーをとる
自分は、自営業の申請で、特に物を売る予定でもなかったため、
こちらの作業はしませんでした。
・
5.正式な住所の証書を用意する
オンラインで送るのではなく、住所の証書を商工会議所に持っていく必要があります。
そのために、自分は住所変更の際に市役所から受け取った手紙を持っていきました。
オランダでの住居の賃貸契約書を持って行ってもいいです。
これに類するものを用意する必要があるでしょう。
・
6.該当する場合は、cv、vof、、パートナーシップ、またはフランチャイズ契約のコピーをとり、契約者が署名をする
自分は自営業の登録が目的だったため、
これらの契約書は準備せず、提出もしませんでした。
・
7.商工会議所のオフィスで登録を完了する
いよいよ予約を入れた場所のKVK(商工会議所)へ赴き、登録を完了させます。
実際に行った際の詳しい内容は、次回紹介します。
今回のまとめ
・KVK(商工会議所)での事業登録をするには、事前に予約を取る必要がある。
・予約は、混雑する可能性を考えて、2週間ほど前から始めたほうがいい。
・予約の完了のために、登録フォームの記入と、予約の日時・場所などの設定をして、送信する。
・その後、必要な書類を集めて、商工会議所のオフィスで事業登録を完了させる。
-
前の記事
夏目漱石著の「三四郎」を紹介&文学の観点から考える 2019.08.18
-
次の記事
オランダの商工会議所で、事業登録をした・アムステルダム|オフィスで登録編 2019.08.23
コメントを書く